もうすぐ満開です・玉島富田の桃
桜も開花、富田の桃ももうすぐ満開になります。 新幹線や高速道路から満開の桃がみえますし、農面道を走ると瀬戸内海を背にした桃の花を見ることができます。道端にしばし車を止めて鑑賞もいいですよ。今日の富田の桃はこんなになってい … 続きを読む

桜も開花、富田の桃ももうすぐ満開になります。 新幹線や高速道路から満開の桃がみえますし、農面道を走ると瀬戸内海を背にした桃の花を見ることができます。道端にしばし車を止めて鑑賞もいいですよ。今日の富田の桃はこんなになってい … 続きを読む
倉敷市玉島勇崎に 自由律俳句の創始者中塚一碧楼の句がある句碑公園があります。俳句をされている方が多くたずねます。 中塚一碧楼
毎月18日は観音の日で多くの参拝者で円通寺はにぎわいます。 お接待もあります。寒いときには熱いうどん、これからは甘酒、夏にはつめたい麦茶。 お坊さんが観音堂で読経します。そして皆さんと一緒に33観音を歩きます。 参拝者は … 続きを読む
玉島円通寺も雪景色です。 頂上の「良寛さんと童」の石造も雪を冠り寒そうです。 円通寺への地図です。
3/7(日)に、くらしきSHIKI-CONのパッケージモデルとして、 倉敷では和婚(結婚式) 児島では恋人式 そして玉島では記念式が行われました。 SHIKI-CON、各種式についての詳細はこちら くらしきSHIKI-C … 続きを読む
3月5日、霧の玉島港 この季節は霧が発生します。いつもの玉島港とは一味違った風景を見ることができます。 朝、濃霧が出たとき、7時ころに玉島港に行くと霧が晴れ始めます。霧の中の幻想的な風景はきっと印象的なものでしょう。霧の … 続きを読む
玉島富田では、素晴らしい桃の花を見ることができます。昨年の開花は4月1日から11日くらいまででした。花の時期は桜、桃、そしてそのあとは真っ白な梨の花が開花します。桃の花の向こうにはきらきら輝く瀬戸内海が光っています。 & … 続きを読む
倉敷市船穂町のハウスの中では今スイトピーが出荷の真っ最中です。昭和37年に二人の方が始めて、今では若い後継者や新たに栽培を始めた人達で約20軒になりました。秋に種を蒔き加温をし、やがて芽を出し成長するとスイトピーの1本1 … 続きを読む
冬の味覚、ふなめしです。 船穂町柳井原地区では「ふなめし祭り」が平成8年から毎年の行事として行われています。昔はどこでも味わえたふな飯ですが今では、なかなか味わえない料理です。 ふなめし祭りは地元有志で組織する、柳井原ふ … 続きを読む
第62回良寛茶会が行われます。 良寛茶会は昭和23年、円通寺27世大勇活禅大和尚の時、聖良寛奉賛会(会長池田徳五郎)主催の茶会として戦後の復興期に円通寺で行われる用になりました。 今年の茶会(第62回)は聖良寛奉賛会主催 … 続きを読む