倉敷観光おすすめブログ

エリアの検索結果 : 1853件

  

雛めぐり2021(玉島地区)

投稿日:2021-03-17|カテゴリ: 

第18回倉敷雛めぐりのイベントが行われ、玉島地区では、 令和3年2月20日(土)~3月7日(日)に、 お雛様の展示等が行われましたので、その一部を紹介します。 まずは、玉島市民交流センターでの展示です。 古い時代の貴重な … 続きを読む

雛めぐり2021(玉島地区)

ほっとスイーツスタンプラリー

ただ今、倉敷では、「ほっとスイーツスタンプラリー」が3月31日まで開催中です! 倉敷、児島、玉島、水島、真備エリアの41店舗で対象となる温かいスイーツを楽しんで頂き、 スタンプを集めるとオリジナルマスキングテープをプレゼ … 続きを読む

ほっとスイーツスタンプラリー

倉敷雛めぐり&春宵あかり~2021~

投稿日:2021-03-04|カテゴリ:   

  ~倉敷春宵あかり~が静かにスタートしました。2年ぶりの開幕。 夕暮れ時の美観地区。 久しぶりに歩いてみました。 賑わいがほんの少し伺えます。スマホとカメラ撮影に余念がありません。 久しぶりの光景です。 倉敷 … 続きを読む

倉敷雛めぐり&春宵あかり~2021~

第18回 ひなが華やぐ白壁のまち

投稿日:2021-02-26|カテゴリ:

新渓園で恒例のお雛さまに会いに行きました。 新渓園のお雛さま、まだまだたくさんあり、 何度見ても見ごたえがあります。 倉敷物語館の可愛い立雛。今年はコロナ禍で、 こじんまりとしたとのことでした。 倉敷物語館のつばめ喫茶室 … 続きを読む

第18回 ひなが華やぐ白壁のまち

2021年 真備雛めぐり

投稿日:2021-02-26|カテゴリ:

2021年2月23日倉敷雛めぐり最終として、久しぶりの真備町岡田 横溝正史疎開宅に行って来ました。 コロナ禍の中、自粛ムードにどっぷりつかって、真備にはなかなか来れずにいました。   真備の方々はお元気で、きれいな花を並 … 続きを読む

2021年 真備雛めぐり

第18回倉敷雛めぐり 旧野崎家住宅・迨暇堂お雛同窓会

投稿日:2021-02-25|カテゴリ:   

今年も旧野﨑家住宅・迨暇堂のお雛同窓会に行って来ました。 野﨑家のお雛さまと言えば、なんといっても享保雛。 毎年取材させてもらっています。       今年は、筆者の固くなった膝を思いっきり曲げて、何とかお二人の素敵な笑 … 続きを読む

第18回倉敷雛めぐり 旧野崎家住宅・迨暇堂お雛同窓会

倉敷の冬のイベントのご紹介です!

2月のイベント紹介です。 ■第18回倉敷雛めぐり 2月20日(土)~3月7日(日) 美観地区、児島、玉島、水島、真備の地域で伝統的なお雛さまや、 珍しいお雛さまの展示がございます。   倉敷地区 倉敷駅前のセン … 続きを読む

倉敷の冬のイベントのご紹介です!

倉敷にもドッグランが出来ました♪

投稿日:2021-02-13|カテゴリ: 

『社会福祉法人「倉敷夢工房」は、犬を自由に遊ばせる施設 「ドッグラン」を敷地内にオープンした。』との新聞記事を読み、 風の強い日でしたが、さっそく行ってみました。 中型、小型犬を受け入れるとのことで、こじんまりした敷地で … 続きを読む

倉敷にもドッグランが出来ました♪

今年もヒマラヤ桜がきれいに咲きました。

投稿日:2020-12-18|カテゴリ:   

今年もヒマラヤ桜が開花しています(12月5日現在)。 場所は美観地区入口のスクランブル交差点付近にある、阿知フラワーポッケです。     澄んだ冷たい空気の中、桜を見るという、貴重な体験をしました。 … 続きを読む

今年もヒマラヤ桜がきれいに咲きました。

下津井吹上漁港の干ダコ

投稿日:2020-12-11|カテゴリ:   

下津井吹上漁港で名物の干ダコ作りが始まったとの 新聞記事を読んで、さっそく行って来ました。   小春日和の暖かい日が続いた前々日と違い、この日は あいにくの曇り空。それでもまず、瀬戸大橋の真下にある 田土浦公園に行ってみ … 続きを読む

下津井吹上漁港の干ダコ
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.