未来へ届け!聖火~東京オリンピック2020~倉敷美観地区
(2020.4.8撮影)(倉敷館観光案内所) 東京2020オリンピック聖火リレー 「Hope Lights Our Way 希望の道をつなごう。」 ギリシャから日本へつながれた聖火は再スタート … 続きを読む

(2020.4.8撮影)(倉敷館観光案内所) 東京2020オリンピック聖火リレー 「Hope Lights Our Way 希望の道をつなごう。」 ギリシャから日本へつながれた聖火は再スタート … 続きを読む
1/15(水)~3/15(日)まで、倉敷市のカフェ、レストラン、ホテルにて 倉敷アフタヌーンティー~WINTER Version~が開催されています。 倉敷アフタヌーンティー ~WINTER Version~とは、岡山県 … 続きを読む
倉敷市中庄の倉敷北公民館で、27年度消費生活学級が、6月24日開講しました。 6月24日を皮切りに7月22日・9月2日・10月28日・11月25日・12月17日 1月27日・2月24日・3月23日夏休みの8月を除いて毎月 … 続きを読む
5月24日(土)、25日(日)の両日、玉野市の宇野港一帯を会場に「たまの・港フェスティバル」が開催されました。 倉敷市からも倉敷小町や関係者が参加して、来場されるお客様に倉敷の特産品の販売や観光地のPRを行いました。 今 … 続きを読む
去る10月1日早島町ゆるびの舎で、舞扇鼔流胡加恵鼔の会&素敵な仲間たちの会の方々が、「がんばろう ! 日本」と題して、歌謡舞踊を披露されました。 主催 胡加恵鼔の会 共催 倉敷市文化連盟 後援 倉敷市 &nb … 続きを読む
8月21日(水)おもてなしマイスター制度講習会として、「おもてなしコミュニケーション向上」「私の歩んだ道~見えないから見えたもの~」2つの講義が倉敷市役所大会議室で開かれました。 最初の講義は「おもてなしコ … 続きを読む
5月のはじめ、月に一度しか開かないというマビ昭和館に行ってきました。 昭和のオールドカー、アンティークコレクション、だんだん遠くなる、昭和という時代に、 タイムスリップさせてくれる懐かしい品物が目白押しだと聞き、胸躍らせ … 続きを読む
倉敷市中庄にある熊野神社。 あ・うんの像も立派です。 近くには 不洗観音や 安生山 西の院のお不動さ … 続きを読む
倉敷市と米国ミズーリ州カンザスシティ市は、1972年5月に、姉妹都市提携を終結し、今年で40年目の節目の年を迎えました。 これを記念し、両市間の友好の絆を更に深めるため、10月14日から4日間の日程で、カンザスシティ市民 … 続きを読む