倉敷観光おすすめブログ

真備エリアの検索結果 : 99件

  

筍まつり・竹のまち真備船穂商工まつり2014

投稿日:2014-04-22|カテゴリ:   

           朝堀りの筍を求めて真備までドライブ。 この日は真備、船穂両地区の物産を集めた「第10回竹のまち真備船穂商工まつり」と「第12回筍まつり」 が開催され … 続きを読む

筍まつり・竹のまち真備船穂商工まつり2014

筍祭り & 筍掘り in 真備 2014

投稿日:2014-04-22|カテゴリ:  

平成26年4月19日 倉敷市真備、船穂地区の物産を集めた『第10回竹のまちの真備船穂商工まつり』 が開催されるとのことで、夏日のような晴天の中、馳せ参じました。   倉敷市真備町箭田のマービーふれあいセンターで … 続きを読む

筍祭り & 筍掘り in 真備 2014

真備に横溝正史ファン結集―1000人の金田一耕助―

投稿日:2013-11-27|カテゴリ: 

平成25年11月23日(土)、倉敷市真備町でコスプレイベント「1,000人の金田一耕助」が開催されました。 このイベントは、推理小説家横溝正史が、戦中から戦後にかけての一時期、同町岡田地区に疎開中に、小説の主人公名探偵金 … 続きを読む

真備に横溝正史ファン結集―1000人の金田一耕助―

1000人の金田一耕助 in 2013

投稿日:2013-11-26|カテゴリ: 

平成二十五年度 「 巡・金田一耕助の小径 」と題して、恒例の横溝正史ファンの集いがありました。 おなじみの清音駅の前に集まって、記念撮影をされる人々。                   一足先に3本 … 続きを読む

1000人の金田一耕助 in 2013

真備・船穂総おどり

投稿日:2013-07-16|カテゴリ: 

平成25年7月13日(土)倉敷市真備町で、真備・船穂総おどりが開催されました。 井原線 吉備真備駅の前にある立て看板 駅の待合所、休憩所、図書館でもある素敵な建物♪          真備支所・保健福祉会館前で … 続きを読む

真備・船穂総おどり

資料展示会「倉敷義倉とその人物」と歴史資料整備室

投稿日:2013-06-26|カテゴリ: 

6月5日(水)・6日(木)の2日間、倉敷市役所真備支所で資料展示会と歴史資料整備室の見学ツアーが行われました。 「倉敷義倉文書」(くらしきぎそうもんじょ)は、平成24年11月20日に倉敷市指定重要文化財に指定されました。 … 続きを読む

資料展示会「倉敷義倉とその人物」と歴史資料整備室

第9回真備しょうぶ祭り

投稿日:2013-06-18|カテゴリ: 

倉敷市真備町岡田のしょうぶ園で、第9回しょうぶ祭りが開催されました。 まず目に付いたのは、大空にたなびく連凧の数々でした。聞けば、岡田地区の幼稚園から、小学6年生までの児童が、 それぞれの学年で色分けをして、一人ひとりメ … 続きを読む

第9回真備しょうぶ祭り

花菖蒲満開

投稿日:2013-06-08|カテゴリ:  

6月に入り、倉敷市木見にある住心院では、梅雨の季節によく似合う、花菖蒲が見頃を迎えています。   この住心院には、休耕田を利用して、約500種類もの花菖蒲が植えられており、満開を迎えると、およそ900平方メート … 続きを読む

花菖蒲満開

マビ昭和館

投稿日:2013-05-18|カテゴリ: 

5月のはじめ、月に一度しか開かないというマビ昭和館に行ってきました。 昭和のオールドカー、アンティークコレクション、だんだん遠くなる、昭和という時代に、 タイムスリップさせてくれる懐かしい品物が目白押しだと聞き、胸躍らせ … 続きを読む

マビ昭和館

真備美しい森「こいのぼりフェステバル」 in 2013

投稿日:2013-05-07|カテゴリ: 

真備美しい森で2013年、5月5日子どもの日にちなみ、「こいのぼりフェステバル」が開催されていると聞き、 くねくねとした山道を運転して行ってきました。 細い山道を抜けると、泳いでいました、 数え切れないこいのぼりが!!& … 続きを読む

真備美しい森「こいのぼりフェステバル」 in  2013
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.