1000人の金田一耕助 in 2017
2017年度「1000人の金田一耕助 」恒例のイベントが、11月25日行われました。 清音駅東側の交流広場には、 全国から集まられたたくさん金田一ファンが、 開会のはじまるのまっていらっしゃいました。 西 … 続きを読む

2017年度「1000人の金田一耕助 」恒例のイベントが、11月25日行われました。 清音駅東側の交流広場には、 全国から集まられたたくさん金田一ファンが、 開会のはじまるのまっていらっしゃいました。 西 … 続きを読む
〈はしまやアフタヌーンティー〉 〈倉敷せとうち児島ホテル・The Surf&Turf〉 〈廣栄堂 倉敷雄鶏店〉 (2017.7.19撮影) 毎年恒例になりました「倉敷アフタヌーンティー … 続きを読む
小春日和の3月11日、12日倉敷ツーデーマーチに沢山の方が参加されました。 私は第30回記念企画の30kmコースに参加しました。 朝7:00朝日が眩しい爽やかな朝。多くの参加者が出発の時を待っ … 続きを読む
岡山市から倉敷市、総社市、真備町にかけての標高100~300mの山々。 その山の巨岩に毘沙門天が彫られている場所があります。 今回、その中の1つ、倉敷市真備町尾崎にある石槌山の石造毘沙門天立像を訪ねました。 … 続きを読む
2016年11月26日すっかり定着した、倉敷市真備町地区のコスプレイベント 「1000人の金田一耕助」が、全国から訪れた、実に114人という過去最高の横溝正史ファン 金田一耕助ファンの方々で、清音駅から、岡田の疎開先、千 … 続きを読む
かつて吉備郡真備町と言われていた、倉敷市真備町。 春にはたくさんの筍が収穫される自然豊かなその地は、歴史深い町でもあります。 秋深まる10月中旬、真備町にある箭田大塚古墳(やたおおつかこふん)を訪ねて来まし … 続きを読む
久しぶりに倉敷市真備にある「マービーふれあいセンター」に行って来ました。 まず駐車場に置かれているきらびやかな、等身大の帆かけ船の模型に目を奪われました。 案内板を … 続きを読む
倉敷観光コンベンションビューローでは、恒例の観光たけのこ園を開始しました。 これは、たけのこ園地を所有している守屋繁さんの協力のもとに4月中旬から5月上旬までの収穫期間中の4回開催したものです。 この観光たけのこ掘りは … 続きを読む
JR倉敷駅から伯備線に乗り換えて一つ目の駅、清音駅で下車しました。ここから、直線で3㌔ほどの所に、ミステリー作家であった横溝正史疎開宅があります。 4月23日(土)、倉敷市真備町にある横溝正史疎開宅で、イベン … 続きを読む