倉敷観光おすすめブログ

真備エリアの検索結果 : 99件

  

令和元年 種松山の紫陽花を楽しむ & お知らせ♪

投稿日:2019-06-25|カテゴリ:   

令和元年6月16日 紫陽花の山となる倉敷市郊外の種松山に 行って来ました。 水島コンビナートを見下ろす紫陽花♪      紫陽花ロード(?) 頂上の駐車場より小路を下りていくと斜面に色とりどりに咲いていました。 … 続きを読む

令和元年 種松山の紫陽花を楽しむ & お知らせ♪

令和元年度資料展示会 真備の記憶 ~写真と資料でたどる~

投稿日:2019-06-04|カテゴリ:  

令和元年度資料展示会 真備の記憶 ~写真と資料でたどる~ 令和元年5月31日(金)~6月3日(月) 遅まきながら6月3日に行って来ました。   タケノコをイメージしたような屋根が印象的な、真備保健福祉会館。 長 … 続きを読む

令和元年度資料展示会 真備の記憶 ~写真と資料でたどる~

金田一耕助春の誕生会

投稿日:2019-04-25|カテゴリ: 

平成31年4月21日 平成最後の金田一耕助春の誕生会が開催されました。 おもえば開催の危ぶまれた平成30年11月の「千人の金田一耕助」も 地元の皆さんのご努力と、県外の金田一ファンの熱意で、見事に復活されました。 そして … 続きを読む

金田一耕助春の誕生会

郷土にあるもの【真備編】

投稿日:2019-03-17|カテゴリ:  

 倉敷にある真備町には、岡山県下三大巨石古墳のひとつ、箭田大塚古墳があります。調査により、出土遺物(須恵器・土師器・刀剣・馬具・金環・勾玉等)が発見され、一部は吉備寺に保管されているそうです。   箭田大塚古墳 … 続きを読む

郷土にあるもの【真備編】

ツーデーマーチ 復興応援 吉備真備コース 30km

投稿日:2019-03-14|カテゴリ:   

2019年3月10日 ツーデーマーチ 復興応援 吉備真備コース 30km あいにくの雨で、我が家から直接小田川にかかる二万橋のふもとに駆け付けました。    降りしきる雨の中、二万橋を渡ってくる人々。 長い橋です。いまさ … 続きを読む

ツーデーマーチ 復興応援 吉備真備コース 30km

まきび公園で真備町支援のまつりが行なわれました

投稿日:2019-03-13|カテゴリ: 

真備町のまきび公園では梅が咲いています。 まきび公園周辺は水害に会いませんでした。 真備町を支援するまつりが行われました。 祭りは災害支援ネットワークおかやまが住民の困りごとの相談できる場、支援団体の橋渡しなどの繋がるき … 続きを読む

まきび公園で真備町支援のまつりが行なわれました

赤と白が彩る復興の歌声! imimライブ in 2019/2

投稿日:2019-02-28|カテゴリ:   

    先日予告されていたimimライブが、 くらしき子育てネットワークはぴぱる主催で、開催されました。 はぴぱる代表の高橋さんが去年8月から真備でボランティア活動をされていた、 神奈川出身のimim … 続きを読む

赤と白が彩る復興の歌声! imimライブ in  2019/2

金田一ロケ地巡り & ともしび出前うたごえ喫茶 & imim 

投稿日:2019-01-25|カテゴリ: 

去年11月24日一時は開催が再開されるか危ぶまれた 1000人の金田一耕助が、地元の方々のご厚意と、 強力な倉敷市の協力で無事記念すべき10周年の行事 を繰り広げられることが出来た出発点の清音駅。 県内外からの参加者の皆 … 続きを読む

金田一ロケ地巡り &  ともしび出前うたごえ喫茶  &  imim 

金田一耕助の小径を歩く

投稿日:2019-01-19|カテゴリ: 

 「巡・金田一耕助の小径」ロケ地巡りスタンプラリーをご存知ですか?このラリーでは、高梁川流域圏域内(高梁市・新見市・倉敷市・総社市・笠岡市・井原市)にある「名探偵金田一耕助」に関連するロケ地等7ヶ所に設置してあるスタンプ … 続きを読む

金田一耕助の小径を歩く

ふれあい朝市  in  岡田分館

投稿日:2018-12-25|カテゴリ: 

岡田分館ふれあい朝市が始まるまでまだ間があるので、吉備真備駅まで行ってみました。 駅の待合室はきれいに磨かれていて、玄関には立派な門松が古式ゆかしく飾られていました。      目的は、奇跡のポニー リーフさん … 続きを読む

ふれあい朝市  in  岡田分館
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.