第八回 くらしき この器 この花 展 ~2018~
(2018・2・2撮影) 陶芸・華道・茶道・邦楽が織り成す究極 … 続きを読む

(2018・2・2撮影) 陶芸・華道・茶道・邦楽が織り成す究極 … 続きを読む
〈浅口市の夜明け〉 〈文化財を守る〉 〈赤米が輝く吉備路〉 高梁川流域の自然フォトコンテスト2017 受賞式典が 平成29年12月1日(金)倉 … 続きを読む
(11・15撮影) 倉敷のもみじ狩り、大銀杏を探しに歩いてみました。 秋の新渓園のお庭は彩りもよく、毎年楽しみにしている場所です。 普段はあまり気に留めていなかった銀杏。 黄金色に姿を変え、ここ … 続きを読む
(2017・11・26撮影) 第25期大山名人杯倉敷藤花戦が 2017年11月26日(日)倉敷市芸文館ホールで指され 大勢の将棋ファンらが見守る中、 里見香奈倉敷藤花(先手)=女流 … 続きを読む
(2017・10・14撮影) ~つなげよう、支えよう 森里川海~ 高梁川でつながる森・里・川・海の力2017が 10月14日(土) 酒津・旧原田邸(倉敷市酒津2226)で開催されまし … 続きを読む
ATELIER DECO RATIVE・キャンドル演出 尾崎達人氏 (2017・10・7撮影) 仲秋の名月も終わり、秋風に誘われて「高梁川マルシェ」を訪ねてみました。 3連休の初日、美観地区は大勢の観 … 続きを読む
倉敷国際ホテル (2017・9・30撮影) 熟成がもたらした究極のサイフォンコーヒーとパティシエ特製のデザートに惹かれ 「倉敷アフタヌーンティー」のち … 続きを読む
倉敷公民館前 大原美術館前 (2017・9・3撮影) 秋の訪れを感じる季節になりました。 秋風に誘われて 倉敷美観地区に早朝ウォークに出掛けてみました。 スマホを見ると「ポケモンGo」のレイドバトルであちこ … 続きを読む
〈はしまやアフタヌーンティー〉 〈倉敷せとうち児島ホテル・The Surf&Turf〉 〈廣栄堂 倉敷雄鶏店〉 (2017.7.19撮影) 毎年恒例になりました「倉敷アフタヌーンティー … 続きを読む
(6月24日撮影) 豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風が6月17日にデヒュー。 6月24日(土)倉敷駅初入線に倉敷駅では大勢の瑞風ファンが集まり、 記念式典でお出迎えしました。   … 続きを読む