令和元年 阿智神社秋季例大祭 (宵宮)
令和元年 10月19日(土)17:30~ 阿智神社の【神賑わい】を鑑賞してきました。 粛々と演じる人を待つ舞台 第20代阿智神社 宗像三女神の舞 子ども巫女の愛らしくも雅な舞 雅楽部の方々。宮司さんも雅楽部 のひとり … 続きを読む

令和元年 10月19日(土)17:30~ 阿智神社の【神賑わい】を鑑賞してきました。 粛々と演じる人を待つ舞台 第20代阿智神社 宗像三女神の舞 子ども巫女の愛らしくも雅な舞 雅楽部の方々。宮司さんも雅楽部 のひとり … 続きを読む
令和元年 10月19日・20日恒例の阿智神社秋季例大祭が、開催されました。 まずは、ことのほか有名になった倉敷屏風祭から! 群鯉図 棟方志功 作 大原家旧住宅 (部分も写させてもらいました。) 若者に人気のある有鄰庵 … 続きを読む
フジバカマの謎を楽しむ 10月13日(日)10:00~12:00 【場所】重井薬用植物園 園芸用ポットには、たくさんのフジバカマの苗が植えられていました。 台風の影響がまだ抜けきらない園内で、それでなくとも撮り … 続きを読む
10/6(日)9:00~16:00 倉敷みらい公園で「くらしきフェア」が開催されました。 倉敷・高梁川流域自慢の逸品 特産品・老舗が大集合して、 倉敷駅北にある倉敷みらい公園は、朝から大賑わいでした。 … 続きを読む
9月7日(土)三世代交流イベント「ムーンライトカフェテリア」が、 開催されるというので行って来ました。 倉敷スポーツ公園イベント広場というより マスカットスタジアムの隣と言う方が、分かりやすい公園広場です。 開会の … 続きを読む
奇跡のミニチュアホース「リーフ」に赤ちゃんが誕生しましたとの朗報に駆けつけました!! 生まれて4日目の赤ちゃん。まだ小屋の中でお母さんのお乳を飲んだり、 後ろ足で頭を搔いたりと、リラック … 続きを読む
令和元年8月18日リニューアルした倉敷市真備町岡田公民館で、 歌声喫茶が開催されました。 総勢140人という方々が、岡田の中心イベント会場の 岡田公民館分館復興を心から喜んでおられるようでした。 歌声 … 続きを読む
令和1年8月10日(土)10:00~20:30 倉敷美観地区西出入り口に位置する 倉敷物語館で恒例の昔懐かしい縁日 が開催されたので行って来ました。 まずは11時から始まるしらかべキッズの南京玉すだれ♪ み … 続きを読む
令和元年7月20日倉敷天領夏祭りが始まりました。 ここアリオでは、第37代倉敷小町最終審査が午後1時より 始まりました。吹き抜けから垂れる懸垂幕は、 今年はシンプルでした。変わらぬ若々しさと、美しさで 今年も中嶋 … 続きを読む
倉敷天領祭りが終わった翌日の令和元年7月21日 備中松山から踊り連が来られているというので、 前日の疲れもそこそこに、倉敷物語館に駆けつけました。 曇天に倉敷物語館は、落ち着いたたたずまいを見せていまし … 続きを読む