ものがたりかんくりすます2019
2019年12月22日(日) 倉敷物語館ステージで、クリスマスのイベントが開催されました。 11:00から倉敷ジャズストリートの演奏です。 倉敷物語館展示室では、FMくらしきの生放送が始まっていました。 母屋和室では、ほ … 続きを読む

2019年12月22日(日) 倉敷物語館ステージで、クリスマスのイベントが開催されました。 11:00から倉敷ジャズストリートの演奏です。 倉敷物語館展示室では、FMくらしきの生放送が始まっていました。 母屋和室では、ほ … 続きを読む
クマの着ぐるみバルーンアートが、美観地区を練り歩く ので見ないかとのお誘いを受け、行って来ました。 アートの制作者は、倉敷物語館で前日から泊まり込みで 制作していらっしゃったとか・・・! 倉敷物語館の中庭は、紅葉がまだま … 続きを読む
2019年12月8日(日) 倉敷物語館に「東京キャラバン」の方々が来られました。 「東京キャラバン」とは、野田秀樹(劇作家・演出家・役者)が提唱する 「多種多様なアーティストたちの”文化混流”から生まれる新たな表現」を … 続きを読む
重井薬用植物園 定例観察会 第92回「植物園を楽しむ会」が 【もみいずる里山を楽しむ】をテーマに 11月17日(日)開催されました。 温室エリアには、大きなくちなしの木がいっぱい実をつけていました。 カラスウリの赤い実も … 続きを読む
2019年11月23日 恒例のコスプレイベント「1000人の金田一耕助」が 開催されました。 見事な秋空が広がった、清音駅東交流広場 (左から。画像の上でクリックしてください) 横溝正史研究家、網本善光氏 いつも真備のこ … 続きを読む
2019年11月13(水)倉敷市真備町辻田 清願寺で 「まちいろフェスタ」が開催されました。 清願寺正門 受付には、今年の台風19号で被災されたの方々のために支援募金箱も置かれていました。 広い寺苑の片隅には、こ … 続きを読む
令和元年11月9日(土) 倉敷物語館で結婚式が執り行われる前に、倉敷美観地区を 花嫁行列が巡りました。 倉敷物語館を出発する古式豊かな衣装の神官の方々の先導に従って行列の花形、 花嫁・花婿が沿道の人々の祝福を受けな … 続きを読む
令和元年11月4日 倉敷市では絶滅が危惧されている、ツメレンゲの 観察会にしげい病院屋上にいってきました。 ツメレンゲは日当たりがよく乾燥した屋根の上などを好むということで、 屋上に瓦屋根を病院の理事長が、私費で配置して … 続きを読む
菊花展の後、倉敷みらい公園の広場に行きました。 上天気の中、たくさんのテントが並び おいしそうな匂いや、小物雑貨を売るお店が、 あちこちにありました。 広場の片隅には、子どもが喜ぶ遊具もあり、 親子づれの人たちで賑わって … 続きを読む
第50回 倉敷市菊花展が、開催されているので、 倉敷みらい公園に行って来ました。 2019-10-23 〜 2019-11-18 倉敷駅北口すぐ、倉敷みらい公園を会場に、毎年開催される菊花展。 倉敷市菊花振興会会員が、丹 … 続きを読む