第17回倉敷雛めぐり 児島地区 野崎家のお雛さま&おひな同窓会
第21回児島雛めぐりが開催されたので、23日に行って来ました。 新型コロナウイルスで、予防対策としてのマスク姿の人が、 ひっきりなしに野崎邸の長屋門をくぐります。 表玄関を過ぎ表書院を庭から見ると奥まった床の間にお雛さま … 続きを読む

第21回児島雛めぐりが開催されたので、23日に行って来ました。 新型コロナウイルスで、予防対策としてのマスク姿の人が、 ひっきりなしに野崎邸の長屋門をくぐります。 表玄関を過ぎ表書院を庭から見ると奥まった床の間にお雛さま … 続きを読む
倉敷雛めぐりが始まりました。 22日のオープニングセレモニーは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で 中止となりました。マスクなど予防対策をして23日に行って来ました。 可愛いお雛たちは、外の騒ぎなど知らぬげに、美しく華や … 続きを読む
令和2年2月3日 令和になって初めての節分祭が、倉敷市の阿智神社で開催されました。 祭典が執り行われています。境内には近隣の園児たちが、続々と集まっていました。 黄色い帽子、緑、薄紫、白、オレンジetcと、色とりどりの帽 … 続きを読む
令和2年1月28日(火) 倉敷市芸文館 大ホールで 第27回 倉敷女性まつりが開催されました。 芸文館 大ホール入り口で11:00~開館するドアの前で待つ人の列! 会館の後すぐに取材の許可を得に、倉敷市婦人 … 続きを読む
2020年1月24日(金)~26日(日)倉敷駅構内で、さまざまなスイートピーや フラワーアレンジを展示(広報くらしきより)写真撮影コーナーもあるというので、 行って来ました。 倉敷駅の北にある看板。 駅ロータリーから見 … 続きを読む
令和2年1月19日(土)倉敷市芸文館アイシアターで、 広島から来られたジャンボ衣笠さん一門の 落語が開催されるというので行って来ました。 「倉敷で落語を愉しむ会」の会場はすでに用意万端整っていました。 最初に登場したのは … 続きを読む
久しぶりに朝から美観地区に出かけてみました。 暖冬気味の美観地区は、そぞろ歩きにピッタリの ゆったりした散策時間でした。 倉敷物語館の前には岡山県立倉敷工業高等学校の ファッション技術科展の看板が華やかさの中可愛さも ア … 続きを読む
令和2年 1月13日 午前10:00~12:00 重井薬用植物園で「とんど焼き」が開催されました。 門には令和最初のチラシが、参加者を待っていました。 竹を半分に割って整然と組まれた棚の上に、参加者が 持参した正月飾 … 続きを読む
令和2年 1月12日(日)11時~13時 倉敷スポーツ公園マスカットスタジアムで 令和になって初めての成人式が開催されました。 11時から始まる式典に早くも大勢の若者たちが集まって華やかににぎやかに 旧交を温めているよう … 続きを読む
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 令和2年 新しい年にめでたい獅子舞が披露されるので、 今年初めて倉敷物語館に行って来ました。 倉敷物語館の長屋門には、立派な門松が、観光客や地元の人たち … 続きを読む