令和元年 良寛まつり
令和元年11月3日(日・祝)に、倉敷市玉島の円通寺で「良寛まつり」が開催されました。 円通寺は、良寛さんが若き日に「修行した地」です。 円通寺本堂と良寛さん像 良寛さんといえば、子ども達とかくれんぼや手まり … 続きを読む

令和元年11月3日(日・祝)に、倉敷市玉島の円通寺で「良寛まつり」が開催されました。 円通寺は、良寛さんが若き日に「修行した地」です。 円通寺本堂と良寛さん像 良寛さんといえば、子ども達とかくれんぼや手まり … 続きを読む
8月31(土)11:00~21:00、9月1日(日)10:00~19:00に、 玉島清心町商店街で「2019備中玉島湊酒まつり」が開催されました。 備中地域を中心とした、人気蔵元14社が玉島に大集合しました。   … 続きを読む
令和元年8月10日(土)に、3年ぶりに「玉島まつり」が開催され、多くの人で賑わいました。 70回目を迎える今回は、「多士彩祭(たしさいさい)~そこにはドラマがある~」をテーマにいろいろなイベントが企画されました。 まつり … 続きを読む
令和元年度、7月6日(土)に玉島名物「土曜夜市」へ行ってきました。 6月15日(土)~7月27日(土)までの毎週土曜日 17:00~21:00に、玉島中央町周辺の清心町、港町、銀座、通町商店街で開催されています。 &nb … 続きを読む
風薫る山里の中、倉敷市船穂町のワイン工房「ふなおワイナリー」へ訪れました。 ♪ホーホケキョ…車を降りた途端、うぐいすの歓迎をうけて、心なごみます。青空と新緑の山の中、丁寧に育てられているマスカットのビニールハウスがありま … 続きを読む
清々しい陽気の中、5月3日(金)に、玉島にある「西爽亭(さいそうてい)」と「円通寺」へ、毎年ゴールデンウィークに行われている催しを見に行ってきました。どちらも、ゴールデンウィーク前半の雨で草木が洗われ、新緑がきらきらと輝 … 続きを読む
4月14日(日)に「備中玉島みなと朝市」が開かれ、あいにく小雨が降ることもありましたが、多くの人でにぎわいました。今回も、楽しいイベントやステージが企画され、また、アーケード下やテントにたくさんの出店がありました。 &n … 続きを読む
4月6日(土)、玉島の花見に行ってきました。 今年は、桃・桜ともに、開花が始まってから冷え込みが続き、なかなか満開になりませんでしたが、ようやくそろって満開となりました。まずは、桃の産地として有名な玉島の富田地区(倉敷市 … 続きを読む
ぽかぽか陽気の4月7日(日)、この日は、「ふなおワイナリー」で春のイベント(マスカットカレー・お茶席)が行われるということで、訪れてみました。 満開の桜の木々が出迎えてくれました。 菜の花もきれいに咲き … 続きを読む
倉敷にある真備町には、岡山県下三大巨石古墳のひとつ、箭田大塚古墳があります。調査により、出土遺物(須恵器・土師器・刀剣・馬具・金環・勾玉等)が発見され、一部は吉備寺に保管されているそうです。 箭田大塚古墳 … 続きを読む