春の備中神楽in新渓園&春宵あかり
3月18日(日)18時30分より、倉敷美観地区内の新渓園にて「備中神楽」の鑑賞会が開かれました。 新渓園入口 甘酒の匂いに誘われて、会場である新渓園「敬倹堂」へ … 続きを読む

3月18日(日)18時30分より、倉敷美観地区内の新渓園にて「備中神楽」の鑑賞会が開かれました。 新渓園入口 甘酒の匂いに誘われて、会場である新渓園「敬倹堂」へ … 続きを読む
今年に入り異常に寒い日が続いていたかと思うと、今週一気に気温が上昇し、そうかと思えばこれからまたしばらく寒くなるのだとか。そんな日々の中でも少しずつ着実に春に近づいて行っているようです。 写真は3月18日 … 続きを読む
平成30年3月10日(土)、11日(日) 第31回瀬戸内倉敷ツーデーマーチが開催されました。 私は、3月10日(土)の良寛コース(20km)に参加しました。 良寛コースとは、厄神社や箆取神 … 続きを読む
少し寒さも和らぎ、日中は暖かな日も増えてまいりました。 倉敷では岡山県産いちごとあったかメニューを味わい、特別なティータイムを過ごすことが出来るイベント「倉敷アフタヌーンティー WINTER Version」を開催し … 続きを読む
皆さまお待たせいたしました。倉敷に春を告げる大人気イベントが今年も始まりました。 3/3(土)第12回倉敷春宵あかりスタートです! 春宵あかりは夜の美観地区一帯を和傘や切子といった和の優しい灯 … 続きを読む
新しく年を迎えた1月6日、倉敷美観地区にある新渓園では高梁川流域芸能祭in倉敷として、伝統芸能のイベントが行われました。この日最初の演目は、備中神楽倉敷社の方々による「大蛇退治」です。 大蛇 素戔嗚尊によ … 続きを読む
冬が到来し、気温の低い毎日が続くようになりました。(12月7日に歩きました。) 家の中に閉じこもりがちですが、雪もなくアクセスしやすい岡山県南部の里山は、草木も生い茂っておらずクモの巣も姿を消して、実はこの季節が1番歩 … 続きを読む
全国各地のマンホール愛好家が集まる「マンホールサミット」が、11月18日(土)10時より、倉敷公民館や阿知まち広場にて開催されました。 中四国地方では初となる開催。 マンホール … 続きを読む
11月18日(土)倉敷市美観地区にある新渓園で、高梁川流域芸能祭in倉敷が行われました。最初の演目は源平藤戸合戦保存振興会の方々による倉敷市藤戸に残る、源平合戦の物語です。 藤戸の浦人と源氏側の佐々木盛綱 … 続きを読む