市村禎之展 ー倉敷家並みシリーズー
市 村 禎 之 展
ー倉敷家並みシリーズ―
2018年5月16日(水)~ 5月21日(月)
AM10:00~PM6:00(最終日5時まで)
ギャラリー十露
住んでいるこの町が好きで、13回目(2年毎)の個展(油彩40点)を開きます。
ご高覧いただければ幸甚に思い、ご案内申し上げます。(パンフレットより)
倉敷市立美術館の館長・倉敷公民館の館長などを歴任されていた市村氏。
2年毎に個展を開催されているとのこと。厚かましく取材させていただきました。
一番に目についたのは、今年30周年を迎えた瀬戸大橋の素晴らしい絵画でした。
美観地区にあるギャラリー十露の白い壁には、美しい白い額に彩られた倉敷美観地区の
家並が、細密に愛情深く描かれています。いかに美観地区を愛していらっしゃるか・・・!
どうぞこの親しみやすく美しい我らが倉敷美観地区の絵を、愛でにいらっしてください。
氏のお気に入りの絵の前で写させていただきました。
赤い壁の有隣荘やっぱりこれでしょう,と笑顔で立たれました。
お祝いにと送られた、見事な蘭の鉢植えが並んでいました。
中野浩一氏の名前もあります。奥様のお姉さんのお子さんだ!!そうです。
競輪の選手で有名な方で、個展のたびに東京からお祝いを送ってくださるとか!!
これは、倉敷公民館のそばにある鳥瞰図より先に、氏がご自分一人で描かれたものだそうです。
実に2年の長きにわたってコツコツと描かれたものだそうです。
最終的な職を退くとき、餞別を500人以上の方から頂かれたとか。
そのお返しにこの倉敷絵図を印刷して、配られたそうです。
その細やかな鳥瞰図にしばし見入ったものでした。
皆さんぜひ美観地区のこのギャラリーにも足を運んで
素晴らしい絵をみてください。
お待ちしています♪