倉敷春宵あかり
皆さまお待たせいたしました。倉敷に春を告げる大人気イベントが今年も始まりました。
3/3(土)第12回倉敷春宵あかりスタートです!
春宵あかりは夜の美観地区一帯を和傘や切子といった和の優しい灯りでほんのり演出します。
美観地区に入ると切子あかりで物語館の入り口を華やかに飾ってありました。
切子あかりに誘われるように館内に入ると、春宵コンサートが行われており、沢山の人が優しい歌声に聴き入っていました。
お店や、文化施設の窓には影絵が映し出されます。
新渓園に行くと、開催中のイベント雛めぐりとお庭では新渓園あかりが行われていました。
敬倹堂には圧倒される数のお雛様が飾られています。
よく見ると一体一体顔が違うのがわかりますよ。
外に出ると新渓園あかりと共にこんな所にもお雛様が飾られていました。
倉敷川沿いに並べられた和傘は優しくひかり、多くの方が思い思いの場所で写真の撮影をしていました。
川沿いには竹あかりや、願いあかりもあります。綺麗に彩られた川沿いにある願いあかりには一つ一つ願い事が書いてあります。
春宵あかりの日は、夜間の川舟特別運行も行っております。特別なイベントを舟から楽しむのも良い思い出になることでしょう。
美観地区では春宵あかりのイベントに合わせて様々なワークショップが開催されています。日程や、時間はワークショップによって異なるので、事前に確認をしておくと安心です。
又、3/17(土)は大原美術館ワンコイン企画もあり、17:00~18:00本館のみ開館延長し、500円で入館できます。春宵あかりに出かける前に大原美術館で名画の鑑賞もいかがでしょうか。
残りわずかとなった雛めぐりも好評いただいております。倉敷の素敵なプレゼントが抽選で当たるスタンプラリーも一緒に楽しむのも方も増えていますよ。
春の美観地区で特別なイベントを回ってみるのはいかがでしょうか。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。
倉敷春宵あかり
https://www.kurashiki-tabi.jp/campaign/haruyoi2018/
倉敷ひなめぐり