玉島春色便り 桜の花編2017
今年もまた、桜の花咲く季節になりました。
ウキウキした気分で、玉島にある円通寺公園の桜を見に行ってきました。
円通寺公園には約300本の桜が植えられています。4月7日には公園全体が薄いピンク色になりつつありました。
公園の道を歩くと、ひよどり、めじろなど桜の木にたくさんの鳥たちもいます。朝早くに訪れたのですが、散歩を楽しまれる方、カメラ撮影をされている方ともすれちがいました。
この時期は、芝生の上にレジャーシートを広げて花見をされる方がたくさんいらっしゃいます。夜には夜桜も楽しめますよ。
続いて、公園に隣接する円通寺を散策しました。石庭の向いや、良寛堂前の桜が立派でした。
ここ、円通寺は良寛さんが修行をしていたところなんです。
玉島に良寛さんゆかりの施設がオープンします。
場所は円通寺山門から20分ほど歩いたところです。新町の町並み保存地区の突き当りにある羽黒神社の下に無料休憩所が出来ます。名前は良寛会館です。
展示物には良寛さんの真筆もあるそうです。
良寛会館のお知らせ
4月29日(土)オープン
10時~16時 月曜日(定休日)
玉島中央町1丁目6-16(バス停玉島中央町近く)
これからの季節、是非玉島へお越しください。