雨の多い今年の花の春、先日来たときは、5分咲きの山の寂しさに
すごすごと種松山西圓地を後にしたのですが、
雨が続いた後の4月12日、雲の多い空を睨みつつ、再び種松山に行って見ました。
全山桜さくらの種松山の雄姿!見てください。
13日の今日、すごい強風の中、桜は無事かと心配しつつ、12日の美しい山をアップします。
桜の中、勢力を広げているような薔薇もすくすくと育っています。薔薇の季節も楽しみです♪
緑の葉が美しい御衣黄桜でしょうか。緑のコートの女性が、一心に撮っていました。
桜のトンネルをくぐって、老婦人を助手席に、若い女性が、静かに降りてきていました。
桜に囲まれた山裾の盆地で、テニスを楽しんでいるカップルも超楽しそうでした。
山の斜面を利用した、巨大滑り台もよく見えました。
小道では、すでに花の塵が、美しく積もっていました。池を回って、対岸から見下ろしてみました。
薔薇園が広くなっているのが、見越せました。
時間が経つほど空は青さを増し、桜を一層美しくしていました。木の幹から直接咲いている根性花も・・・!
薄く地面を覆った花の塵を愛おしんで、少年が一人しゃがんで花びらと会話しているように見えて、
思わず撮らしていただきました。快諾ありがとうございました。
種松山は当分花吹雪で全山舞い上り舞散る桜で、別な賑わいを醸し出すことと思います。
みなさんどうぞ花の山種松山にお越しください。