倉敷みなと大橋 開通
平成29年3月25日開通した倉敷みなと大橋を翌日渡ってきました。
すでに大橋には、たくさんの大型トラックも走っていました。
ここは時速60キロ。長い橋もすぐに渡れます。ゆったりとした歩道もあり、さっそく散歩を楽しむ人も♪
長い長い橋です。あたりは巨大な工場群が、みなと大橋の出来上がるのを今かいまかと待っていた様子がよくわかる景色でした。
もっと近くで見たいと場所を探しましたが、この素敵な橋脚を写すのが精一杯でした。
上流には、漁船のたまり場があり、そこからは水玉ハイウエイ時代よく利用した、
懐かしい橋も見えました。ボートの向こうを走る大型トラック。玉島が、随分近くになるようです。
水島港とあるモーターボートが係留されている小さな港のそばを通って、釣り人がたくさんいる土手から、
大橋を眺めました。長い大きな橋。赤い極小の灯台(?)が可愛い
倉敷みなと大橋をじっくり眺めさせていただきました。
振り返れば、マスキングテープを巻きつけたようなツートンカラーの煙突から、
白い綺麗な煙が、曇天勝ちの空を横切るようになびいていました。
橋と灯台。絵になります。工場群の中に観光地としても頑張るのでしょう♪
是非みなさん、倉敷みなと大橋も楽しみにいらしてください。