親子でつくろう! 2色の粘土でオリジナル豆皿
平成27年7月26日(日) 親子でつくろう! 2色の粘土でオリジナル豆皿 というワークショプが、
倉敷市立美術館で、開催されました。
エレべーターにもポスターが貼られてありました。
第1部も第2部もすぐに定員に達したそうです。
どきどきしながら、美術館3階 第2美術教室に行きました。
夏休みに入って間もないからか、道路は混み、館でもだいぶ迷い、
時間に大幅に遅れてしまっていたのでした。
でも学芸員の方も先生も参加者の皆さんも親切に説明してくださいました。
黒板には、楽しい絵が描いてありました。
みなさんもう出来上がった方も、絵を描いている方も、楽しそうに一生懸命作業していらっしゃいました。
これが粘土に描かれていた絵。いろいろ自分のアイデアで、模様を描いていいようです。
焼けばこんな楽しいお皿になるとか。見本だということでした。若いお母さんが可愛い猫を作っていました。
平面に伸ばした粘土に二色の粘土で、模様を練りこむのか、お椀のような形にかぶせてあった男の子の昨品を見せて
貰うといとも簡単に仰向けにしてくれて、そこには可愛いでんでんむしの模様が出来ていました。
貰うといとも簡単に仰向けにしてくれて、そこには可愛いでんでんむしの模様が出来ていました。
皆さんも倉敷市立美術館にいらっしてください。チラシなどたくさん用意してあります。
またHPでもお知らせ見ることが出来ますよ♪