江戸時代玉島は「備中綿」によって大変繁栄しました。
そして現代「「備中玉島の綿」復活を目指し綿を育てている団体があります。
今年は昨年に続き第2回目の「備中玉島の綿」鑑賞会、収穫祭が行われます。
「備中玉島の綿」で玉島を全国に発信します。参加してみませんか。きっと綿の虜になりますよ。


5月15日・「備中玉島の綿」植樹祭NO1が行われました。指導員に教わって植えます。

植える順番をじゃんけんで決めます。

植える順番を待っています。
8月に「備中玉島の綿」鑑賞会、9月に「備中玉島の綿」収穫祭が行われます。
.jpg)
.jpg)
「備中玉島の綿」収穫祭では、
そうめん流しも行われます。
きれいな綿をみんなで摘みました。
収穫祭です。自由に摘ませてもらえます。


お問い合わせはNPO備中玉島観光ガイド協会