
種松山の野草園で、山野草を守る会の方々が、草取りと、お食事会をされました。
草取りは毎月第一日曜日に行われています。
どなたでも参加可能です。お食事会も誰でも参加してよいとのことでした。
おにぎりも、豚汁も、山菜のてんぷらもたくさんありました♪
興味のある方は是非参加してみてください。もちろん草取りも・・・

山の斜面を草刈りに精を出される会の面々。

女性群は料理作りに奮闘です。中で黒一点、てんぷらを揚げる名人のT氏、たらの芽や、ワラビなど取りたてのものを含めて、みなさん持ち寄ったてんぷらの材料を、次々揚げていきます。

いつもは静かなこのあずま屋に総勢20数名の方が集まって、ご飯炊きから、おむすび作り、豚汁まで手慣れた手つきで作りかつ食べていらっしゃいました。

みなさん、出来あがった料理に舌鼓を打ちながら、山野草談議、撮影談議が続きます。
山野草を守る会の方々はまた、山野草の可憐な花たちを撮影する名人でもあります。

野草園には、こんな花たちが咲いていました。イカリ草の群生。

リュウキンカ イカリ草のアップ

チョウジ草 ユキモチ草
これからは夏の花、トキソウ、サギソウ、などなど四季折々の山野草が咲き始めます。
可憐な花たちを見に、撮りに来てください。
盗掘は絶対いけません。みなさんの野草園として、いつまでも楽しめる園であって欲しいと思いました。