倉敷市安養寺で、ナンジャモンジャが今を盛りと咲いています。

安養寺入口。もう紫陽花が・・・!?

七福神が並んでいる北側の境内の小高い塀の側に、大きなナンジャモンジャの木が見事な白い花をドンナモンジャと咲かせいてました。
本当に面白い糸のような花びら(?)です。

空を圧するようです。

どんなに写しても飽きません♪

煙の木とのコラボレーション。煙の木はまだほとんど蕾のままです。

朴の木もまだ健在でした。

アヤメの花も今が盛りのようです。綺麗に咲いていました。
花の寺とも言われる安養寺、もうすぐ紫陽花が咲き乱れることと思います。
そしてそして、夏ははかなくも美しい沙羅の花が咲き乱れます。
でも、今はなんじゃもんじゃ、ぜひ見に来てください。
この土・日が見ごろだと思えます。
昨年の様子
なんじゃもんじゃ -倉敷観光ブログ