瀬戸の花嫁川舟流し
5月3日、ハートランド倉敷瀬戸の花嫁川舟流しに行ってきました。
日頃は静かな倉敷川畔、瀬戸の花嫁をひと目見ようと、人人人の人の波です。
黄砂激しいはっきりしない日和にもかかわらず、対岸にも鈴なりの人人人です。
やがて船はしずしずと川面を滑って行きました。
尺八に合わせて、朗々と歌われる祝い唄も快く川面を流れて行きます。
左から、右から、瀬戸の花嫁さんのアップ。ちなみに本当の花嫁ではなく、公募された中から厳選されたれっきとしたお嬢さんです。
何時の日が幸せなお嫁さんになられることを心の中で祈ったのでした。
中橋から今橋へ、今橋でUターンして、また中橋へと、柳並木の黄緑が川の中まで美しく染めている川を、巧みな船頭さんの竿さばきで、岸すれすれに流れていきます。
ぎっしりと川辺に座った人々の背の上には、有麟荘の煉瓦色の美しい塀壁が、印象深く続いています。
岸に着いた瀬戸の花嫁一行は、花嫁さんを残して、一足先に船から上がられます。
舟を降りる前、角隠しを外して、その美しい島田の花嫁のお顔を見せて、ゆっくり不安定な小船の中で、一周してくださいました。
ハートランド倉敷は、この瀬戸の花嫁川舟流しがメインといっても過言ではありません。
5月4日も続きます。
また4日は、茶屋町鬼太鼓の川舟流しもあります。まだの方も是非、夢のようなひととき、川舟流しの花嫁さんに憧れと希望と、そして過ぎ去った日を思い起こすよすがとしてください。
きっと幸せな気分になれること請け合いです。
他にも楽しいイベントが目白押しです。みな様のお越しをお待ちしています。