ランチいただきます♪
1月11日から3月31日の期間で始まった、「ランチいただきます」 というイベントに参加していらっしゃる
倉敷国際ホテルに、お友達と行く機会があり、さっそく取材させていただきました。
折から倉敷雛めぐりの期間でもあり、ホテルのロビーにも、豪華な雛壇が飾られていました。
雛壇の飾られているロビー。奥にも広々としたロビーが広がり、ゆったりとしたソファーがいくつも用意されていて、
レストランの開場11時までの時間を、ゆっくりとくつろいで待っているお客さんがいらっしゃいました。
雛壇の前では、親子連れが、お雛様を眺めて楽しんでいらっしゃいました。
レストランに入る入口には、倉敷名物帆布で作られたトートバック、備前焼の壺やコーヒーカップなど、お土産品が並んでいました。
席に着く人々
席についてくつろぐ人々。大きな窓から、松の多い庭が見られます。
お隣は新渓園の庭です。
鰆のタタキのミルフィーユ 蛸とママカリのサラダ仕立て キノコバルサミドレッシング
春恋ランチの全容 (食べるのに夢中で、撮るのを忘れましたので…。)
◎ 鰆のタタキのミルフィーユ 蛸とママカリのサラダ仕立て キノコバルサミドレッシング
◎ 本日のスープ
◎ 美星豚と新見森林鶏低温ロースト トマトと香草オイルソース
◎ ウイステリア特製デザート
◎ パン又はライス
◎ コーヒー又は紅茶
レストランの奥で、楽しくゆったりと食事をする人々。
小さなお子さんも、お行儀よく食べていました。
ランチいただきますは、3月31日まで、市内58店の協賛店で、ホテルや旅館、郷土料理店で地元ならでの 旬の食材を使い、趣向を凝らした自慢のランチを統一価格1500円で提供しています。あと1か月弱でイベントは終わります。
ぜひ皆さん、春宵あかり、倉敷雛めぐりともども楽しみに来てください。
春恋倉敷のイベント、楽しいですよ♪