鷲羽山の桜が満開だとの,instagramのお誘いにさっそく訪ねてみました。

お馴染みの下津井大橋を見下ろす桜。
下津井ホテルの遊覧船のりばまで下る細い道の入り口の満開の桜。

観潮台から見る桜♪
この度は、直接ビジターセンターに行くことにしました。
歩きやすい山側の道の途中にある五分咲きのコバノミツバツツジと
瀬戸大橋を見下ろしました。

ビジターセンターのまわりの桜は本当に満開で、見ごたえがありました。
センター正面の桜の下では、二組の親子連れが、楽しそうに写真を撮ったり
積もり始めた、花の塵を両手にすくって、空いっぱいにまき散らしていました。

散りゆく桜もあれば、まだまだこれからといった桜もあり、
目を、心を楽しませてくれました。
センターを少し下れば、有名な句が迎えてくれます。

鷲羽山山頂に行く美しい石段のそばの、満開のコバノミツバツツジに惹かされました。
センターの帰り道、短いですが、桜のトンネルも!!

来た道は歩きやすく、一面の瀬戸内海が見下ろせます♪
船がひっきりなしに航行します。
その中でも珍しいタグボートと真っ赤な色が目立つ
LPガス運搬船が、すれ違っていくのもカメラ目線で、
心躍らせながら、撮ったのでした。