酒津公園の桜が咲き始めているとのインスタグラムの情報に
さっそく行って来ました。

用水路が美しい酒津公園の排水樋門

公園の河津桜はここでもきれいに咲いていました。
公園のまだ枯れ色の芝生で、可愛い男の子が、人懐っこく枯れ草を何度もくれたので、
少し遊んで、写真を撮らせていただきました。お母さんはニコニコと見守っていて、
ブログアップを快諾してくださいました。ありがとう~♪

水路の東側に広がる桜並木は、まだ蕾が多く開花はまだかとがっかりしていましたが、
よく見ると大木の幹の下の方に一輪、幹から直接咲いているのを見つけて、内心歓喜しました。

コロナ禍の今、ここでもしっかり注意事項が書いてありました。

公園広場の中心にあるような噴水

おしくらまんじゅうという彫刻の上で、男の子が遊んでいたので、
飛び降りるところを撮らしていただきました。ここでも優しそうなお母さんが、
にこにこ見守り、ブログアップを快諾してしてくれました。感謝です。

広い芝生広場から南には、松林があり、子どもの遊具が、たくさんでした。
遊具を囲むようにたくさんの親子が、テントを張って、楽しんでいました。

屋形船に模した休憩所の並ぶ用水を見ながら橋を渡り、桜並木をそぞろ歩くと



桜の木の一本一本に小さく可愛いソメイヨシノが
咲いていました。咲いていました♪
春です。どんな時でも春は来ます。
自分の身や愛する人の身をしっかり守って春を楽しみましよう♪♪♪