令和2年11月8日(日)、あたたかい日差しがふりそそぐ、秋晴れのお天気の中、
毎月第2日曜日恒例の「備中玉島みなと朝市」が開かれました。


会場では、新型コロナウイルス対策がしっかりと行われていました。

検温所
今月のテーマは「秋のパン祭り」ですが、パン屋さん以外にもいろいろなお店の出店や企画が
多数ありました。




また今月から、この朝市の様子を撮影した写真をインスタグラムに
「#第二日曜は備中玉島みなと朝市」をつけて投稿すると
素敵な商品が当たるキャンペーンが始まっています。
(公式アカウント「@tamashimagram」のフォローが必要です。)
ぜひ、お写真をご投稿ください。

次回の朝市は、12月13日(日)午前9時から開催されます。
主催・及びお問い合わせ先は、
にぎわう昭和のまち玉島実行委員会事務局
電話 080-2289-4640 / 080-2890-8713 です。
また、現在、玉島の西爽亭では、「備中玉島歴史資料展」が開催され、
貴重な品々が展示されています。
1期【11月6日(金)~8日(日)】 2期【11月13日(金)~15日(日)】
3期【11月20日(金)~23日(月祝)】 4期【11月27日(金)~29日(日)】
の期間に分け、
期間ごとに、一部展示物の入れ替えがあります。
*入場無料,観覧時間9:30~16:30です。

期間中は、特別に、「玉島の玉」と「軸」も展示されています。

お問い合わせ先は、
倉敷市旧柚木家住宅 西爽亭
住所 倉敷市玉島3丁目8-25
電話 086-522-0151
開館時間 9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)です。
皆さまのお越しを、お待ちしております。