良寛荘で「お茶会気分♪」
良寛荘さんで月に一度開催されている「お茶会気分♪」という
イベントに参加してきたのでご紹介します。
1人500円でお茶のお作法が体験できました。
玉島はお茶文化が根付く町として、江戸時代から有名だそうですね。
お茶を点てるのは初めてなので少し緊張していたのですが、到着すると和装の先生方が
笑顔で出迎えてくださいました。
席につき、はじめに和菓子をいただきました。
「秋月」という名前だそうで、半月の形に、
中には丸まる1粒の栗が入っているのが透けて見えていて、
季節を感じさせる素敵なお菓子でした。
次にお茶をたてました。
初めてでしたが、物の扱い方やお茶を点てる時の強さなど、
先生が一からお作法を教えてくださいました。
またお釜やお茶碗等、普段の道具の取扱い方についても詳しく教えてくださいました。
そして席に戻り、お茶をいただきました。
お茶の渋みがほどよく感じられて、初心者の私でも楽しく味わうことができました。
お部屋には秋明菊(シュウメイギク)をはじめとする4種類の季節のお花が飾られており、
全て良寛荘さんのお庭で育ったお花だそうです。
季節のものを感じながらお抹茶体験ができ、とても新鮮でした。
10名ほどの方が来られていましたが、若い方から年配の方まで幅広く、
皆さん初めての方がほとんどだったみたいです。
なんでも気軽に質問でき、笑顔ありの楽しいお時間でした♪
毎月第一日曜日(変更も有り)の開催で、次回は11/1(日)みたいです。
要予約で定員数が決まっているので、気になった方はぜひ体験してみてくださいね。
◇良寛荘
住所:倉敷市玉島柏島478
電話:086-522-5291
参加費:1人500円
また10/1より
「秋のランチいただきますスタンプラリー」がはじまりました。
倉敷市内の48店舗のお店で開催中です。
消費税分がお得なお食事券も販売中です。お買い求めはお近くの観光案内所までどうぞ。
先程ご紹介した良寛荘さんでもランチをいただくことができますよ。
ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
◇新倉敷駅観光案内所
住所:倉敷市玉島爪崎390-4
電話:086-526-8446