児島紫陽花の壁
インスタ映えすると評判になっている「児島紫陽花の壁」
に行って来ました。
幅約50メートル、高さ最大約4メートル
近所の男性が、約30年前に植え始められたという紫陽花。
時期が少し過ぎていて、元気のないものもありましたが、その高さには圧倒されました。
モデルさんかな?と思われる可愛い娘さんが浴衣姿で撮影中だったので、許しを得て、
側からパチリ。ブログアップも快諾してくださり、ありがとうございました。
2歳というお嬢ちゃんもニコニコモデルになってくれました!!
法面に沿って植えられた、丈高い紫陽花にみなさんうっとりと見とれていました。
これから咲く白い紫陽花も♪
これは山の中に咲いているのではありません。
自動車がひっきりなしに通る車道と、高台にある住宅街の法面の
境の斜面に植えられているのです。見事としか言えません。
スマホやカメラを持った人が、ひっきりなしに訪れていました。
30年の丹精にみなさん感動しているようでした。
そんな紫陽花の下で、少年は無心に地に這う虫と遊んでいました。
歩道は広く取ってあり、車が10台以上駐車してもまだ余裕があるようでした。
紫陽花を見た帰り、これも新聞紙上をにぎわしている、
自動販売機で夏用マスクを売るところへ行ってみました。
お昼ごろとて、行列はできていませんでしたが、買い求める人の姿は、
ありました。ここは駐車できないようで、写真を撮るだけで、
そそくさとその場を離れました。
自粛以来児島までは初めてなので、いつも寄っていた観光船乗り場に行ってみました。
天井からずらりと並んでいたデニムのズボンは、跡形もなく、巨大なタコの置物が、
今にも動きそうに天井に張り付いていてびっくりしました。
でもなんだか楽しい児島周遊でした。