2019 備中玉島湊酒まつり ~玉島の商店街が二日間、酔いしれる~
8月31(土)11:00~21:00、9月1日(日)10:00~19:00に、
玉島清心町商店街で「2019備中玉島湊酒まつり」が開催されました。
備中地域を中心とした、人気蔵元14社が玉島に大集合しました。
各蔵のテントでは、自慢の銘柄が勢揃いです!最高の日本酒が一堂に会し、
さまざま味わえます。
試飲券(20枚)とプラカップを購入して(前売券あり)、
それぞれのお酒に試飲券枚数が書いてあり、試飲券と引き換えるシステムです。
日本酒はもちろん、美味しいワインやクラフトビールの出店もあります。
たくさん飲みたい方も、いろいろなお酒を飲み比べたい方も、じっくり味わいたい方も楽しめる大満足の酒まつりです。
おつまみも16店が出店し、パスタ、ラーメン、牛串、唐揚げ、コロッケ、ポテト、
チーズドッグ、かき氷等あり、
お酒の弱いお友達、ご家族も楽しめるイベントです。
また、玉島商業高校の「紅太鼓」をオープニングに、音楽ライブやうらじゃ踊り、
フラダンス等のステージも二日間を通して開催されました。
みなさん一緒に、口ずさんだり、手拍子をしたり、とても盛り上がっていました。
同時開催で、倉敷市の日本遺産認定にちなみ「北前船寄港地物産展」のテントもありました。
北は山形県から南は山口県まで、各寄港地の美味しいものが集結です。
人とのつながり、時代とのつながり。
たくさんのみなさんと出会い、笑い、昭和の風情漂う商店街で令和から江戸の時代を感じ、
玉島の町がさらに元気で楽しい町になることを確信した一日でした。
玉島清心町商店街から北へ約1キロのところに、「玉島市民交流センター」があります。
その施設のなかに、「玉島歴史民俗海洋資料室」があります。
海とともに暮らし、海とともに発展してきた玉島の町の歴史を知ることができます。
ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
千石船(玉島市民交流センター内展示)
玉島市民交流センター
住 所:倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
開館時間:9:00~22:00
休館日:年末年始(12月29日から1月3日)
臨時休館(5月、8月、11月、2月の第4月曜日)