梅雨明けを迎えた7/27(土)、美観地区を流れる倉敷川にて、親子で入ろう倉敷川 クリーン&ウォッチングが開催されました。
倉敷川に入り、清掃活動を行いながら、倉敷川に生息する生き物を網ですくって観察するこのイベントに、今回は約30組の親子の参加がありました。

水位の下がった倉敷川を仲良く歩く白鳥の親子
ヒョコヒョコと歩く姿がなんとも愛らしく、観光客の方々も思わず写真を撮っている風景が見られました。

受付には沢山の親子連れが来ています

ぞくぞくと倉敷川へ入っています
緑のTシャツを着ているのはイベント主催者「蔵おこし湧々」の方です。「足元が滑りやすいので気を付けてね。」と、一人ひとりに優しく声をかけていました

地元の高校生もボランティアで活動に参加していました

中橋周辺の様子
楽しそうな親子の写真を撮る方もいました。

石段の周辺で「ハエ」や「エビ」などが採れるとボランティアの方から聞くと、みんな一生懸命に石段周辺を探しています

厳しい暑さの中、皆さんが楽しそうに魚を探す風景に、見ているこちらも思わず笑顔になります

「魚がとれたよ!」と、見せてくれる男の子

お父さんと一緒に捕まえた魚たちを見せてくれました
写真撮影も快諾して下さり、いい表情の写真を撮らせてもらいました。

今橋周辺
厳しい暑さの中、一生懸命に生き物を観察しながら、倉敷川のゴミも拾ってくれ、おかげで、倉敷川も綺麗になりました。
イベントに参加のみなさん、ありがとうございました。