清々しい陽気の中、5月3日(金)に、玉島にある「西爽亭(さいそうてい)」と「円通寺」へ、毎年ゴールデンウィークに行われている催しを見に行ってきました。どちらも、ゴールデンウィーク前半の雨で草木が洗われ、新緑がきらきらと輝いていました。
まず、西爽亭では、「端午の節句展(4月27日(土)~5月6日(月))」が開催されていました。五月人形など、親の願いが込められた大切な品々が展示されていました。

西爽亭


受付では、倉敷市のマンホールカード(綿花)も配布しています。
そして、受付の方が、「今年も「ほたるの夕べ」を開催します。」と教えてくださいました。昨年も、多数の方が訪れ、ほたるを楽しく鑑賞していました。ぜひ、西爽亭でのほたるの鑑賞にお越しください。
- 日時:令和元年6月15日(土)20時~21時30分(入場無料)
- 倉敷市旧柚木家住宅 西爽亭
住所 倉敷市玉島3丁目8-25
電話 086-522-0151
次に、円通寺では、「良寛遺墨展(5月3日(金)~5日(日))」が開催されていました。良寛さんの書が展示され、ガイドさんが案内してくれました。

円通寺

この日は、玉島のお箏の会による演奏もありました。

期間中、良寛堂では、お茶席(有料,抹茶とお菓子)もあり、丁寧にしつらえられたお部屋でいただきました。

この日は、手入れの行き届いた建物や庭園の中で、日頃拝見できない品々を見せていただき、様々なおもてなしを受けました。そして、玉島の歴史や季節を感じ、とてもリフレッシュすることができました。
新緑の美しいこの季節、玉島でゆっくり過ごしませんか?ぜひ、お越しくださいませ。
お待ちしております。