祝・平成31年倉敷市成人式~倉敷スポーツ公園マスカットスタジアム~
平成31年倉敷市成人式典が1月13日(日)
倉敷スポーツ公園マスカットスタジアムで滞りなく開催されました。
(実行委員会のみなさん)
~ 思いやりのまち・倉敷 ~
私達は家族や友達、先生方や地域の方など、これまで多くの方に支えられて成長してきました。
成人となる節目の成人式で、これまでの私達の歩み(STORY)を振り返り、
共に歩んだ仲間や私達を支えてくださった多くの方に
感謝の気持ちを表したいと考えています。
今年、私達のまちは大きな災害に遭いました。
この体験や経験を忘れることなく、繋がりや絆を大切にして、
地域の方と共に郷土倉敷の新しいSTORYを
創っていきたいと思います。
今回のテーマには私達のこんな思いを込めました。(資料より)
成人式実行委員会は
市内28中学校からの推薦と一般公募に応募した新成人43人で構成されています。
自らの手で成人式を企画・運営するため、
成人式前日までに20回の全体会議のほか、
各イベント部会に分かれ作業や準備を進めました。<実行委員会方式では20年目>(資料より)
万歳千唱
≪会場≫ 10:30~
≪オープニングセレモニー≫11:00~11:30
≪記念式典≫ 11:30~12:00
≪各種イベント≫ 12:00~13:00
≪終了≫ 13:00
倉敷市に住民登録している新成人(平成10年4月2日~平成11年4月1日の出生者)
5,219人(H30.12.1現在)
倉敷市成人式当日協力者
主催者(市長・副市長・教育委員会)
来賓(国会議員・岡山県議会議員・倉敷市議会議員・その他来賓)
恩師
運営ボランティア
式典ボランティア
地域イベントボランティア
たくさんの関係者の方のご協力のもと成人式が開催されています。
今年の成人式は晴天で暖かく成人式日和となりました。
二十歳の主張の中で「自分で生きてみたい」という若人の言葉にドキッとしました。
たくさんの仲間や家族の支えの中、自立し、
これからの人生を謳歌してほしいです。
こちらを「はなむけの言葉」とさせていただきます。
倉敷に是非、お越しください。お待ちしております。