第16回 王子が岳 夕陽のしらべ SUNSET in KOJIMA
吉備の児島陸続き400年
瀬戸大橋開通30周年記念
日本遺産 倉敷市
つなぐ、つながる、児島
9月15日(土)・16日(日)
王子が岳山頂芝生広場にて、(パンフレット)より
第16回 王子が岳 夕陽のしらべ サンセットフエスタ in 児島
開催されるので、行って来ました。
来賓の紹介を舞台のそでで聞かれる、伊東市長と高田児島商工会会長とGパンダ。
伊東市長は、前日天皇皇后両陛下に説明案内をされたお疲れも見せず、
にこやかに皆さんに対応されていました。
児島栄養改善の方々や、愛育委員会の方々が、飲食テントの中でかいがいしくおいしものを売っていました。
オープニングの後 ロス・アンデスの演奏がありました。
夕陽が少しの時間ですが、出てくれました。
倉敷小町の中原さんを撮らせていただきましたが、
夕陽はパステルカラーになってしまいました。
少しの間の夕陽をとても楽しんでいた娘さんたち。
あまりの楽しみ方に思わず撮らしていただきました。
カンボジアの娘さんたちだということでした。
太陽は雲に隠れ、黒雲が広がっていました。
黒雲の間に広がった夕焼けの間をハングライダーが惜しむように飛んでいました。
右の方は真っ暗くなるまで長いこと飛んでいて、見ていてはらはらしたのでした。
舞台では、倉敷小町さんが、再度倉敷の魅力をアピールする案内をしていました。
去年の小町さんは、ハワイまで倉敷の観光地をアピ―ルしに行かれたそうです。
今年もぜひ、世界に倉敷の魅力をアピールしたいと言っていました。
頑張ってくださいと、心で拍手したのでした。
9月16日のご報告は、次で♪