第31回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ~20㎞ 良寛コース~2018
瀬戸大橋開通30周年記念第31回「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」
~歩くよろこび ふれあう心 夢と歴史の瀬戸の道~
3月10日(土)倉敷市役所スタート地点に参加してきました。
受付8:00~倉敷市役所周辺ではウォーカーが集まり
市役所駐車場では20㎞コースのプラカード最後尾の前にはすでに半分ぐらいの人が並んでいました。
これから歩く良寛コースにドキドキ・ワクワクで楽しそうです。
倉敷市長さんとのハイタッチに元気な様子がみなぎります。
さあ出発です。
昨年4月、倉敷市の繊維産業発展のストーリーが「日本遺産」に認定されました。
綿花生産から始まって紡績の町として栄え
国産ジーンズ発祥の地・児島へと続く倉敷市の歴史は
ツーデーマーチのコースでも随所味わえます。
「白壁の町並み」でランドマーク的観光地である美観地区では
倉紡記念館、大原美術館など、倉敷発展の歴史を歩きながら感じることができます。
長年40㎞コースとして実施してきた「瀬戸大橋コース」が30㎞コースにリニューアル。
「瀬戸大橋・鷲羽山コース」として2日目の11日に実施。
瀬戸大橋は「日本の20世紀遺産20選」にも選定されています。
その他には
40㎞ 吉備真備周回コース
10㎞ 酒津公園コース
5㎞ 美観地区コース
観光ウォーク
20㎞ 新熊野史跡コース
10㎞ 源平史跡コースなど
今回で21回連続参加のイトーレーダー健康ルームのみなさん。記念撮影です。
ご協力ありがとうございました。
20㎞良寛コースを歩いた友人も完歩。来年はどのコースを歩くか楽しみです。
一緒に参加して倉敷のたくさんの「倉敷ウォーカー風景」も撮影してみたいものです。
2日間とも晴天に恵まれ10,596人の参加者でした。
倉敷に是非お越しください。お待ちしております。