フォトグループ創 & ダネラ & 落語を楽しむ会
2018年3月3日イベント盛りだくさんの美観地区に行ってきました。
まずはいつもお世話になる倉敷公民館。
「フォトグループ創」は写真展の草分け的存在だそうで、今回第14回になったと
皆さんハイレベルで、いたく感動し全体の写真を撮らしていただくにも緊張しました。
何度も失敗する筆者に、嫌な顔もせずモデルになってくださった黒住洋子さん。
ありがとうございました。
次に倉敷市立美術館
「ダネラ」 とは 北欧デンマークで考案されたハンドミシンを使って作る「手工芸」
じゅうたん、玄関マット、タペストリー、クッション等、柄、色も自由、使う場所の大きさに合わせて
オンリーワンの作品ができます。(パンフレットより)
自分の作品のじゅうたんで寛げるなんて、素晴らしいですね。
日本ダネラ協会 山陽支部
(お問い合わせ先:Tel.086-232-5515 池田)
そしてメインの第1回「倉敷で落語楽しむ会」が開催される倉敷市芸文館に!!
平成30年3月3日(土)開演13:30~16:15
倉敷市芸文館 202会議室
主催:落語を愉しむ会
出演:ジャンボ衣笠一門 岡山県内在住のゲスト
倉敷から、往復6時間かけて落語教室に通っている ジャンボ 小南
第一回倉敷で落語を愉しむ会を開催された立役者だそうだとか。
ジャンボ亭 わけぎ 満腹亭 おかわり 高校1年生という ジャンボ亭 小目
倉敷在住 車屋 円陣 中入りで大勢立たれた後もひしめいて見えるお客さん。 バズーカしげぞう
皆さんの経歴が書かれているパンフレット
クリックすると大きくなります。
その後18時から始まるこれも目的の倉敷春宵あかりに行きました。
それは次で!!
イベント盛りだくさんの倉敷にどうぞいらしてください。