祝 平成29年 倉敷市成人式
あいにくの雨となった平成29年1月8日(日)マスカット球場で、倉敷市成人式が開催されました。
雨にもめげず、盛装した青年男女が、色とりどりの風船で作られたアーチを潜って、式場へと向かいます。
場外では、雨を避けて作られたテントの中で、中庄女性の会の方たちが、今年も美味しいうどんを作って
新成人の方たちに、お祝いの心を込めて振舞ううどんの炊き出しの準備をしていらっしゃいました。
場内に入ってみると、オープニングセレモニーは終わりを告げ、記念式典のための準備が行われていました。
右の画像は、式場を彩る紅白の風船を運ぶボーイスカウトの人たち。
次に来賓と新成人による倉敷市民憲章唱和が披露されました。その中で、消防士になっている方のお話が、特に印象に残りました。
救急車の安易な利用の仕方に気を付けることなど市民として当然なすべきことがなされていない現状など示唆されました。
紅白の風船が足元を華やかにして、雨をものともしない様な、来賓の方々も真摯に聞き入っておられました。
次に協力団体の方々の紹介がありました。 最後に成人式実行委員の方々のメッセージが一人ひとり力強く
発表されました。この式のために暑い時期から、「感謝・感激!成人1年生 5055人のクラスメイト」をテーマに、
東奔西走されたそうです。
輝かしい新成人の素晴らしい式典を自分たちの手で達成された感慨はひとしおだったと思います。
最後に一本締めをされて、式典は終わりました。
人生で一番美しい時。楽しい時。
本当におめでとうございます。
祝いの心込めて、大勢のボランティアの方々が、お餅をついて振舞われます。
雨をものともせず晴れ着の清々しい若者たちが、カメラに向かってエールを送ってくれました。
マスカット球場の外苑では、まだ興奮冷めやらぬ若者たちが、いつまでも立ち去りがたくいるようでした。
これからの人生、幸多かれと祈りながら、球場を後にしたのでした。