第7回くらしき小町写真展~2016~
第7回くらしき小町写真展が
倉敷市立美術館 1階大ホールで開催中です。.
会期: 平成28年7月20日(水)~24日(日)
時間: 9時~17時
毎年楽しみにしています「くらしき小町写真展」
初日に行ってきました。
美術館前に到着すると写友くらしき小町の写真作家さんにバッタリお会いし
今回の見どころを尋ねてみました。
作品3点・テーマ「50mmの世界3点・平成27年県展出品作品・毎月の課題作品を展示。
力作ばかりです。
西大寺会陽や源氏ボタルの写真
2月の厳寒の夜、ふんどし一本の男達が宝木(しんぎ)を奪い合い、その年の福男が決まります。
日本三大奇祭の1つで
その宝木の投下の写真を写激できるのは至難の業。
お話を伺っていると
面白さと、技術の高さ、努力の限りが伺えます。
高梁市の源氏ボタルは
自然の源氏ボタルが生息し、シーズンには多くのホタルが飛び交います。
民家を入れて撮影しました。
煙草に火をつけると蛍が群がるそうです。
一枚の写真の中には蛍がたくさん飛んでいます。
撮影時のエピソードを楽し紹介してもらいました。
モデルの女の子
おばあちゃんの写真の前でハイポーズ。
ご協力ありがとうございます。
1枚1枚の写真に物語が宿っています。
海外ではスイスやインド、国内では金沢、高知、兵庫、小豆島、愛媛
近くでは岡山後楽園、倉敷市下津井など
いろいろな感性で多彩な構図
思いがけない視点に出逢うことができるでしょう。
是非、お立ち寄りください。
お待ちしております。