第6回 コールたんぽぽ演奏会
H28年5月15日(日) 2時~3時
倉敷公民館で、第6回 コールたんぽぽ演奏会が開催されました。
おりからG7倉敷教育大臣会合が開催されているこの日、美観地区とは少し離れている
北公民館でも、成功を祈って、旗が立っています。素敵なドレスのたんぽぽ会の方々も
にこやかに会のスムーズな進行と会合の成功を祈っていらっしゃいました。
たんぽぽ会の尾崎先生とピアニストの杉山先生
美声を駆使して日ごろの練習の成果発表されるみなさん♪
(第一部) ふるさと、春も小川・朧月夜・鯉のぼり・茶摘み・夏はきぬ・
お江戸日本橋・てんてん・四つの手毬唄・夕やけ・うさぎとお月さん・月のうさぎ
(第二部)バラが咲いた・白いブランコ・遠い世界に・希望・花のメルヘン・花嫁・翼をください・別れの歌
と私たちの年代に親しく懐かしい歌を、流行った年代のエピソードを紹介しながら、歌ってくださいました。
なを始めてみなさんで揃えられたという腰までの丈が素敵なオーバーブラウス、私のカメラの設定が悪く
色が全然違ってしまいました。本当は綺麗なグリーンだったのですが。お許しください。
会の責任者で、女流庭師(?)の黒田さん。最初は二人で習い始めたこの会もこんなにお仲間が増えて、
第六回の発表会をすることが出来たと感慨深くおっしゃいました。
聞く私たちも楽しみにし、聞く人もたくさんになりました。
いつまでもお元気で、楽しませていただきたいと、みなさん盛大な拍手を送りました。
(画像の上でクリックしてくださいね。大きくなります)