第36回ハートランド倉敷~2016~
白壁の町並みが美しい美観地区を舞台に
今年も開催されました「ハートランド倉敷」
今年で36回目。
川舟流し、パレードなど多彩なイベントでおもてなし
倉敷美観地区一帯で開催されました。
5月5日の子どもの日
倉敷市役所から運行されています無料シャトルバスを利用し
芸文館へ。シャトルバスは満席で大変人気です
13:30~の瀬戸の花嫁・川舟流しが始まる直前にバスば到着
駆け足で一番近いお目当ての「高砂橋」へ
考古館前の中橋付近には大勢の観光客が集まり
大原美術館前の今橋に向けて川舟が出発したようです
(待つこと数分・・・)
中橋から天領丸が見えてきました
毎年恒例の「瀬戸の花嫁 川舟流し」
ゴールデンウィークを告げる倉敷の風物詩です。
白無垢姿の花嫁さんを追いかけ
倉敷川のほとりを走る観光客やアマチュアカメラマン
肩が触れ合うぐらい
今年も大勢の観光客で賑わっています。
倉敷館(観光案内所)前では袴姿の倉敷小町のお三人さん。
頑張っています
その後、14:30~は茶屋町の鬼太鼓・川舟流し、
16:30~は竹取物語・川舟流しが行なわれ
倉敷は日本の伝統美に溢れました。
くらしき宵待ちガーデンの竹林でのかぐや姫撮影会にも
大勢のアマチュアカメラマンが並び
今回は時間制限の撮影会となりました。
十二単姿のかぐや姫 超人気です。
会期は5月8日(日)まで
詳しくは「ハートランド倉敷」で検索ください。
お待ちしています。