第57回 倉敷・懐かしマーケット
平成27年9月13日(日) 倉敷市芸文館前広場で、「第57回 倉敷・懐かしマーケット」
が開催されていました。毎月第5日曜日に開催されているようです。
第5日曜日は、そうたくさんはありませんよね。ユニークな開催日だと思いました。
つぎの開催日は、第58回11月29日(日) 8:00~夕刻まで 雨天決行
是非皆さんも倉敷市芸文館前広場をのぞいてみてください。にぎやかですよ♪
まずは9月13日(日)のたくさんのお店、品物たちのほんの1部分を写真で紹介します。
描かれているイラストもレトロ感満載の看板。これはそのまま、案内のハガキにもなっていました。

前回も写させてもらった、ワンちゃん!今回はご主人もモデルになってくださいました。
売られていた素敵な陶器類。これもレトロなのかなと・・・♪
売られていた素敵な陶器類。これもレトロなのかなと・・・♪
昔懐かしいおもちゃたちの前では、ちいさい男の子たちが、夢中になっていました。他にもいろいろなショウケースなども!

ハンモックを売っていたお店には、こんなものも。
一家で参加されていたらしく、
ママを捜して泣くお嬢さんを
店番のパパが上手にあやしていらっしゃったのが
印象に残りました。
アットホームな雰囲気を撮らしていただき、
ブログにアップも快諾いただきました。
これはまた、ユニークなハウスと、昔懐かしいミニトラック。動くのかどうかは、聞きそびれました。
芝生広場に出店していた、数少ない食品売り場に、昼過ぎていたとはいえ、完売の看板に目を奪われました。
小さな品のいい店構えに、お似合いのご夫婦がにこやかな笑顔で、品物の無いことを詫びていらっしゃいました。
思わずカメラを向けて、倉敷観光ブログにアップするお許しをいただきました。
菓子工房 ぽわん の看板も上品で、心籠っているようでした。
季節のチーズケーキも優しい味の美味しものだったろうと想像しました。
小さな品のいい店構えに、お似合いのご夫婦がにこやかな笑顔で、品物の無いことを詫びていらっしゃいました。
思わずカメラを向けて、倉敷観光ブログにアップするお許しをいただきました。
菓子工房 ぽわん の看板も上品で、心籠っているようでした。
季節のチーズケーキも優しい味の美味しものだったろうと想像しました。
隣りのとなりにあった、個性的なお兄さん。景気よくユーモワたっぷりに、模型の鳥の丸焼きを片手に
ポーズを決めてくださいました。アチェチェの看板もユニークでした♪
ポーズを決めてくださいました。アチェチェの看板もユニークでした♪
本当に昔懐かしい木琴。これは折りたたみ式のようでしたが、叩く棒がないとのことでした。右のミシンも本当にレトロ!!
売れるのでしょうか!?
売れるのでしょうか!?
種百貨雑行流新最
本当に昔の流行の雑貨百種が見られる倉敷・懐かしマーケット
皆さまも是非楽しみにいらっしてください。
次回は11月29日(日) 8:00~夕刻 雨天決行
主催 倉敷・懐かしマーケット実行委員会
問い合わせ 090-4654-0775 (来手舎モダン )
090-4570-8446 (こぎーゆ)