夏の祭り 玉島一番地周辺
8月1日はどこもかしこもお祭りがおこなわれました。倉敷市玉島でも天神祭とみなと祭が行われました。天神祭は羽黒神社境内に鎮座する天神様菅原道真公の遺徳を忍ぶと共に玉島港の繁栄と安全を願い行われているお祭りです。
また、玉島みなと祭は羽黒神社の近く港橋に特設ステージがあり、地元の参加者のほかに市外からの参加もあり、普段ここでは見られない、よさこい踊りが披露されました。よさこい踊りは2回行われ、エネルギッシュで躍動感あふれる踊りは会場を沸かせてくれました。
天神祭前日の宵宮祭では神社の東参道入り口に新しく建立された標柱除幕式も行われました。カラス天狗さんこれからも玉島を導いてください。よろしくお願いします。
カラス天狗は石碑の一番上にいますね。羽黒神社のシンボルです
次回の玉島祭りの日程は8月29日(土)16時から21時。
場所は新倉敷駅前通り、新倉敷駅南公園周辺で開催されます。
こちらでは地元市民の総踊りがあります。
翌日30日(日)は玉島花火大会が20時から、場所は里見川中州(大正橋北)で3500発の花火が夜空を彩ります。是非玉島へお越しください。