観光たけのこ園
5月3日(祝日)、今年最後の「観光たけのこ園」が薄曇りの中、真備町のたけのこ園で開催されました。
参加者は、9時に倉敷市真備支所を出発、マイカーで山道を登るとすぐに観光たけのこ園に到着、園主の守屋さんの注意事項を聞き、早速、家族で掘り始めました。
たけのこも、ほとんどが顔を出しており、始めのころに比べて探す必要はありません。
子ども達は、ツルハシをもって掘りますが、なかなか上手く掘れません。
途中から折れたりなかなか大変です。
それでも、守屋さんに手伝っていただき、たくさんのたけのこを収穫することができました。
頭を出しているたけのこは、ほとんど掘ってしまいました。
たけのこ堀が終わると、楽しいたけのこ三昧のお弁当の時間です。
家族単位で美味しいたけのこ弁当をいただきました。
楽しいたけのこのお弁当です。地元の若竹生活交流グループの人が、弁当の中味を紹介してくれます。(たけのこご飯、てんぷら、フライ、山椒和え、きんぴら、煮しめ等)
倉敷観光コンベンションビューローでは、来年も4月~5月にかけて「観光たけのこ園」を開催する予定です。
皆様のご参加をお待ちしています。