2014年、元旦6:50から児島観光港発着の「初日の出と瀬戸大橋を遊覧船でクルージング」が行われました。
このクルージングで使用された船は屋根部分に展望デッキがあり、初日の出を見るにはもってこいです。
まだ暗い児島観光港
遊覧船は事前に予約したお客さんでいっぱいです。
みなさん防寒対策は万全です。
日の出前の瀬戸内海
早朝の瀬戸大橋
デッキの上は寒さと凄い風で時々浴びる波しぶきに歓声が上がります。
船が縦に横にと揺れる場面もあり、かなりのドキドキ体験です。
寒い中、フードを深くかぶって日の出を待ちます。
空が色づきだし、カメラをかまえる人々
一斉にシャッター音が響きます。
2014年の初日の出です。
県内から来られた女性にお話を聞くと「待つ間は寒かったけれど太陽が出た途端に温かくなったような気がしました」といわれていました。
来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、この美しい景色が見られるなら笑われたってかまわないですよね。来年はみなさんも初日の出クルージングにお出かけになりませんか?
お問い合わせ:瀬戸大橋観光船協会(086)473-6777