高梁川マルシェ~「食」と「暮らし」に出会える場所~ 2013
“高梁川流域の食と暮らしに出会える場所”高梁川マルシェ。
倉敷みらい公園で2013・10/19・20に開催されました。
高梁川マルシェを楽しみにしていた観光客や地元の人たちが集まり、高梁川の水の恵みによって
作られた生産物やそこで暮らす人が作る生活雑貨を集めて
音楽、デザイン、アートなどを組み合わせて
そんな豊かな空間と時間を創り出した会場です。
今回、清水白桃幼果のピクルスがこのマルシェで発表されるということで伺ってみました。
清水白桃発祥の地の農園で摘果した桃の幼果で作ったピクルス。
「白桃ピクルスのサラダ寿司」「チキン南蛮~白桃ピクルスソース~」「鶏のつくねの照り焼き~白桃ピクルス入り~」
のおもてなしもあり、初の白桃ピクルスに興味深々で頂きました。
ご馳走様でした。
エコステーションではタンブラー作りに一生懸命。
高梁川マルシェは3つのエコ活動に取り組んでいます。
Food Shop17店舗、 Craft Shop 17店舗の高梁川マルシェ。
薪窯ナポリピッツザに惹かれお店をのぞいてみました。
写真撮影にご協力ありがとうございました。
ナポリピッツザをはじめマフィン、スコーン、カップデザート、千屋牛のミートパイ、ホットドック、
味噌、麹商品、醤油、ドレッシング、アイス、
トマトジュース、スイーツ、本格紅茶、健康王国の水、無塩せきベーコン
生食用ブドウ、ワイン、干し葡萄、山羊乳チーズ、スウィーツ、焙煎珈琲、コーヒー豆などなど
流域の素材を扱う店舗の商品がずらりと並んでいました。
マルシェにぴったりのお花屋さん。
色とりどりのお花が飾られ目を惹きます。
プリザーブドフラワーやリース、パンジーやダリア、オリーブ、カーネーション、ピレア、多肉植物にパンプキン
りんどうにミニバラ、ハーブなどなど
可愛く陳列されています。
(香り豊かなお花Naturel)
高梁川マルシェは今回が4回目で倉敷みらい公園での開催は初めてです。
電気自動車が並び、充電中でした。
高梁川マルシェの雰囲気をお楽しみください。
次回も観光客や地元の人々で賑わい集う・・・そんな「高梁川マルシェ」・・・
多いに期待しています。