第2回・甕江塾デジカメクラブ写真展
玉島公民館でパソコンとデジカメを勉強されている甕江塾の皆さんが、
第2回写真展を開催されるというので、行ってきました。
去年は玉島交流センターで第1回の写真展をされた方々。
倉敷美術館デビューに塾の皆さん、張り切られたとか。
たくさんの力作に目を見張りました。
ヒマワリと沈みゆく太陽がかもし出す色や構図に引き込まれた「薄暮」
まねっこ 花菖蒲
受付のテーブルには、皆さんの情報が、瞬時に分かるように、26名、52作品の詳しい内容がわかるようになっていました。
10時から玉島からお祝いに駆けつけたオカリナ「そよかぜ」さんの演奏もありました。
ずらりと並んだ写真を背に演奏する「そよかぜ」さんと熱心に聴く観客♪ 音楽に乗って走り出した女の子を追うお母さん。
どなたの顔にも思わず微笑がもれました。
どなたの顔にも思わず微笑がもれました。
桜に囲まれた観音様。どうして撮られたのだろうと、議論の尽きなかった「春」
そしてずらりと並んだ52の作品は、どれも素晴らしく、じっくりと見せていただきました。