5月1日と2日倉敷公民館・一階展示室で、倉敷野草を守る会の皆さんによる毎年恒例の「山野草展」が開催されました。
少し遅くなりましたが、倉敷の環境の中で、育てられた会員の皆さんのすばらしい作品をご紹介したいと思います。


展示室に綺麗に並べられた、山野草の鉢♪

ヒメシャガ

チシマギキョウ

野草の会の会員さんたち♪

スズラン

ユキモチソウ

シライトソウ

深山ホタルカズラ

ウマノスズクサ

オチフジ

パンダアオイ

ウスユキソウ

タイリンカンアオイ

立派な盆栽にもなります♪

カッコウセンノウ

チャルメラソウ
山野草はおおむね小さく可愛い可憐な花たちばかりです。
それだけに山野で咲くけなげな花たちに出会うと、たまらなくいとしさを感じるものです。
山に咲く花はなかなか温暖な平野では、根づきにくいと聞きます。
会の方たちの並々ならぬ努力と愛情をを感じさせられるものでした。