倉敷美観地区 スケッチ会Part4
3月20日(水・祝)、倉敷館2階でスケッチ会Part 4が開催されました。
この日はお昼前から雨が降り始めましたが、屋内で行われている為、参加者の皆さんはゆっくりとスケッチを
楽しまれていました。
今回、絵手紙コースとスケッチコース合わせて5名の方が参加されました。
絵手紙コースは、杉田先生が用意された下絵を選び、それに色を塗っていきます。短時間で描けるので、初心者でも気軽に参加できます。
今回初めて参加されたお二人は、初めは緊張されていましたが、
少しずつ慣れて色付けを楽しまれていました。
そしてスケッチコースは、倉敷館2階からの美観地区の景色を自由に選んでスケッチをしていきます。
絵を描くのが大好きだという小学生の男の子と、そのお母さんも参加されました。
小学生の男の子も一生懸命描いていましたが、写真を撮られるのは恥ずかしい、ということで写真をご紹介できませんが、倉敷川に浮かぶ川舟が力強く描かれていました。またお母さんと参加してみてくださいね。
雨の雰囲気が感じられる絵。右側の船頭さんのオレンジ色の法被にふと目がいきます。
今日は1日雨となりましたが、雨にぬれた柳の新芽が色鮮やかな黄緑色をしていました。これからもっと勢いよく芽吹き、新緑の美しい季節となります。
もう少しすれば、柳の新緑と満開の桜の花が同時に楽しめそうです。
スケッチ会は次回も開催される予定です。季節ごとに変わっていく町並みの景色を、スケッチを通して
楽しまれてはどうでしょうか。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
お問合せ:倉敷館観光案内所 086-422-0542