2月23日から開催中の「倉敷雛めぐり」。
児島地区でもさまざまなお雛様が皆さまのお越しをお待ちしています。
児島市民交流センターでは、今年で4回目となる「DENIM oh!雛」コンテストの応募作品57点の展示が行われています。

児島市民交流センター

応募作品57点が展示
2階のギャラリーでは和紙のちぎり絵のお雛様をはじめ手作りのお雛様がイベントを盛上げてくれています。

可愛らしく並んだ、和紙のちぎり絵
野﨑家別邸迨暇堂では、「おひな同窓会」が開催されています。

普段は非公開の迨暇堂

百畳敷の大広間に一堂に飾られた30組のお雛様

たくさんのお雛様を前にするとその広さを忘れてしまうほどです。
会場では、打掛を羽織って記念撮影をすることもできます。

打掛を羽織って、花嫁気分
会場の外では、「おもてなしテント」も設けられています。

地域の方々の温かいおもてなしに、ほっと一休み
迨暇堂では、3月10日までの期間中、太鼓や琴の演奏、茶会などさまざまな催しものが開催されます。
本瓦葺き屋根や土蔵の町並みの残る港町下津井でもお雛様が飾られています。

むかし下津井回船問屋の玄関口

むかし下津井回船問屋に飾れたお雛様
さまざまなお雛様が皆さまのお越しをお待ちしています。
お問い合わせ
児島市民交流センター 電話 086-474-8550
旧野﨑家住宅 電話 086-472-2001
むかし下津井回船問屋 電話 086-479-7890