倉敷美観地区スケッチ会Part2 開催
1月19日(土)第2回目となる倉敷美観地区スケッチ会が午前10:00~午後16:00まで、倉敷館の2階を特別開放して前回に引き続き講師に杉田修一先生をお迎えし、倉敷観光コンベンションビューロー主催のもと開催されました。
今回はスケッチコースに市外から男性2名が参加してくださいました。2人とも自前の画材を持参しており、2階の窓越しからモデルとなる風景を決めてそこへセッティングし、写生開始になると、もくもくと筆を走らせていました。
時々先生が2人の途中経過を見るため近寄ると、真剣だった表情から時折笑顔を見せながら少し照れくさそうに下絵を見てもらい、先生のアドバイスに手を止めて聞いていました。
下書が終了すると、次は色付け作業です。
作品とモデル風景を何度も見つめながら細かい色の違いを確かめていました。色を付けていくと、なんだか絵が今にも動き出すようなそんな感じに見受けられました。
終了の午後4時が近づく頃には皆さんすっかり作品が出来上がっていました。
作業終了後、批評会が行われました。
先生が完成した作品について意見を述べると、参加者たちの「もっとこうすればよかった」、「なるほど」といった声が聞こえてきました。
参加者の1人は、「以前2階に上がった時に、ここから見渡す景色がとてもきれいで、いつかここで描いてみたいと思っていた。今回それが叶って嬉しい」と感慨深げでした。参加者にとっては充実した1日になったことでしょう。
このスケッチ会は、来月も開催する予定ですが、いつもと違った場所から倉敷の思い出の1枚を描いてみてはどうですか。
お問い合わせ 倉敷観光コンベンションビューロー
電話 086-421-0224