
暖かい陽気に誘われて大原美術館横の新渓園に真っ赤な紅葉を求めて出かけてみました。
新渓園では沖縄のランプ展ときもの展示会が開催されていて会場は埋め尽くされていました。
そのお庭には真っ赤に染まったもみじが彩っています。静かな庭先に水の流れる音が響きます。

きもの展示会では大きな桜の花が大胆に描かれた振袖や古典柄の金糸で刺繍された袋帯、
桜の花の咲く頃から単の頃までに羽織る薄手の塵よけなど見て楽しいお洒落なものがずらりと並んでいました。

新渓園を後にして大原美術館の正門から左手を見ると赤く染まった紅葉が目に飛び込んできます。
倉敷川では白鳥が毛繕いをしながらスイスイと赤く染まったもみじの下を今橋の方に泳ぎ始めました。
今橋の上では「花嫁さ~ん!」となにやら騒いでいます。
天領丸に乗った新郎新婦がこちらに近づいてきました。今橋の上ではしきりに観光客がシャッターを切っています。
私も天領丸の花嫁さんを追いかけました。

中橋付近に新婦のお母様がいらっしゃり、写真UP許可を頂きました。
ご協力ありがとうございます。
幸せそうな新郎新婦と見守る母。
天領丸に乗るお三人の倉敷での一コマに感動。
中橋の上からは観光客の祝福のコールが飛び交い、秋晴れの素敵な光景に出逢いました。
この週末はイベントが目白押しです。是非、倉敷にお越しください。